[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
(DTPtechNote:1709) Re: [InDesign CS3][JavaScript]snap_caption.jsx
なんとなく上揃えキャプションにも対応してみました。少し頭の中がこんがらがっているので、オプション設定の組み合わせでは、うまくいなかない場合もあるかもしれません。後で縦書きにも対応しようとしたときに、いやんな気分に襲われる予感。
/*
snap_caption.jsx
(c)2007 www.seuzo.jp
キャプションを画像にスナップさせます。
簡単な使い方説明:http://jp.youtube.com/watch?v=a8ar4Ydq0ww
2007-12-16 ver.0.1 とりあえず横組キャプションしか考えてません。
2007-12-17 ver.0.2 「設定」にmy_text_align_topを追加
2007-12-18 ver.0.3 画像がグループ化されていても動作するようにした。グラフィックフレームが楕円または多角形でも動作するようにした。「設定」にmy_text_fitを追加。テキストフレームの上辺がグラフィックフレームの底辺のわずかに(my_distance値の2倍分)上にあっても、下揃えのキャプションと判定することにした。
2007-12-19 ver.0.4 my_text_fitをテキストフレームがオーバーセットしている時のみ動作するようにした。
2007-12-21 ver.0.5 上付きキャプションに対応した。全体的にコードの整理、、、整理したはずなのに、だんだんジャミってkt..
*/
////////////////////////////////////////////設定
const my_distance = 2; //画像とキャプションの間隔(単位は環境設定に依存)
const my_width_adjustment = true; //キャプションが画像の下または上にあるとき、テキストフレームの幅を画像にあわせるかどうか
const my_text_align_bottom = true; //キャプションが画像の右(左)にあり、かつ画像の下側に近いとき、または上付きのキャプションのとき、テキストフレームのそろえを下にするかどうか
const my_text_align_top = true; //キャプションを画像の下、または画像の上辺にフィットさせるとき、テキストフレームのそろえを強制的に上揃えにするかどうか
const my_text_fit = true; //テキストフレームがオーバーセットしているとき、テキストフレームに対して「フレームを内容にあわせる」を実行するかどうか
////////////////////////////////////////////エラー処理
function myerror(mess) {
if (arguments.length > 0) { alert(mess); }
exit();
}
////////////////////////////////////////////オブジェクトの座標と幅、高さを得る
function get_bounds (my_obj) {
var tmp_hash = new Array();
var my_obj_bounds = my_obj.visibleBounds; //オブジェクトの大きさ(線幅を含む)
tmp_hash["y1"] = my_obj_bounds[0];
tmp_hash["x1"] = my_obj_bounds[1];
tmp_hash["y2"] = my_obj_bounds[2];
tmp_hash["x2"] = my_obj_bounds[3];
tmp_hash["w"] = tmp_hash["x2"] - tmp_hash["x1"]; //幅
tmp_hash["h"] = tmp_hash["y2"] - tmp_hash["y1"]; //高さ
return tmp_hash; //ハッシュで値を返す
}
////////////////////////////////////////////以下実行ルーチン
if (app.documents.length == 0) {myerror("ドキュメントが開かれていません")}
var my_document = app.activeDocument;
var my_selection = my_document.selection;
if (my_selection.length != 2) {myerror("2つのオブジェクトを選択してください")}
//オブジェクト種類の確定
if ("Rectangle, Group, Oval, Polygon".match(my_selection[0].reflect.name)) {
var my_image_obj = my_selection[0];
if (my_selection[1].reflect.name == "TextFrame") {
var my_text_obj = my_selection[1];
} else {
myerror("グラフィックフレームとテキストフレームを選択してください");
}
} else if (my_selection[0].reflect.name == "TextFrame") {
var my_text_obj = my_selection[0];
if ("Rectangle, Group, Oval, Polygon".match(my_selection[1].reflect.name)) {
var my_image_obj = my_selection[1];
} else {
myerror("グラフィックフレームとテキストフレームを選択してください");
}
} else {
myerror("グラフィックフレームとテキストフレームを選択してください");
}
//縦組はサポートしない
if (my_text_obj.parentStory.storyPreferences.storyOrientation == 1986359924) {myerror("縦組はサポートしていません。ごめんなさい")}
//オブジェクトの大きさ(線幅を含む)
var my_gb = get_bounds(my_image_obj);
var my_tb = get_bounds(my_text_obj);
//キャプションの場所の移動【横組キャプション】
if (my_tb["y1"] >= my_gb["y2"] - my_distance * 2) { //●キャプションが画像の下にある
if (my_width_adjustment) { //キャプションの幅を画像にあわせる
my_text_obj.visibleBounds = [my_gb["y2"] + my_distance, my_gb["x1"], my_gb["y2"] + my_distance + my_tb["h"], my_gb["x2"]];
} else {
my_text_obj.visibleBounds = [my_gb["y2"] + my_distance, my_gb["x1"], my_gb["y2"] + my_distance + my_tb["h"], my_gb["x1"] + my_tb["w"]];
}
if (my_text_align_top) { //テキストフレームを上揃え設定
my_text_obj.textFramePreferences.verticalJustification = VerticalJustification.topAlign;//TOP_ALIGN;
}
} else if (my_gb["y1"] >= my_tb["y2"]) { //●キャプションが画像の上にある
var old_w = my_tb["w"]; //テキストフレームの元の幅を記憶させておく
//my_text_obj.fit (FitOptions.frameToContent); //テキストフレームを強制的にフィットさせる
//my_tb = get_bounds(my_text_obj); //テキストフレームの大きさを得る
if (my_width_adjustment) { //キャプションの幅を画像にあわせる
my_text_obj.visibleBounds = [my_gb["y1"] - my_distance - my_tb["h"], my_gb["x1"], my_gb["y1"] - my_distance, my_gb["x2"]];
if (my_text_obj.overflows) { //オーバーセットしていたら、フィット後にさらに位置調整
my_text_obj.fit (FitOptions.frameToContent);
my_tb = get_bounds(my_text_obj); //テキストフレームの大きさを得る
my_text_obj.visibleBounds = [my_gb["y1"] - my_distance - my_tb["h"], my_gb["x1"], my_gb["y1"] - my_distance, my_gb["x2"]];
}
} else {
my_text_obj.visibleBounds = [my_gb["y1"] - my_distance - my_tb["h"], my_gb["x1"], my_gb["y1"] - my_distance, my_gb["x1"] + old_w];
if (my_text_obj.overflows) { //オーバーセットしていたら、フィット後にさらに位置調整
my_text_obj.fit (FitOptions.frameToContent);
my_tb = get_bounds(my_text_obj); //テキストフレームの大きさを得る
my_text_obj.visibleBounds = [my_gb["y1"] - my_distance - my_tb["h"], my_gb["x1"], my_gb["y1"] - my_distance, my_gb["x1"] + old_w];
}
}
if (my_text_align_bottom) { //テキストフレームを下揃え設定
my_text_obj.textFramePreferences.verticalJustification = VerticalJustification.bottomAlign;//BOTTOM_ALIGN;
}
} else if (my_tb["x2"] >= my_gb["x2"]) { //●キャプションが画像の右側にある(テキストフレームのx2がグラフィックフレームのx2よりも右にある)
if (my_gb["y1"] + my_gb["h"] / 2 >= my_tb["y1"] + my_tb["h"] / 2) { //テキストフレームの中心がグラフィックフレームの中心より上にある
my_text_obj.visibleBounds = [my_gb["y1"], my_gb["x2"] + my_distance, my_gb["y1"] + my_tb["h"], my_gb["x2"] + my_distance + my_tb["w"]];
if (my_text_align_top) { //テキストフレームを上揃え設定
my_text_obj.textFramePreferences.verticalJustification = VerticalJustification.topAlign;//TOP_ALIGN;
}
} else { //下にある
//テキストフレームに対して「フレームを内容にあわせる」を実行する
//(1回目:InDesign CS2ではテキストフレーム内が下揃えになっていると、上方向にテキストフレームが調整されるのだが、InDesign CS3では下方向になってしまうため、同じ処理を2度実行することで対応した。とほほ)
if (my_text_fit && my_text_obj.overflows) {
my_text_obj.fit (FitOptions.frameToContent);
my_tb = get_bounds(my_text_obj);
}
my_text_obj.visibleBounds = [my_gb["y2"] - my_tb["h"], my_gb["x2"] + my_distance, my_gb["y2"], my_gb["x2"] + my_distance + my_tb["w"]];
if (my_text_align_bottom) { //テキストフレームを下揃え設定
my_text_obj.textFramePreferences.verticalJustification = VerticalJustification.bottomAlign;//BOTTOM_ALIGN;
}
}
} else if (my_gb["x1"] >= my_tb["x1"]) { //●キャプションが画像の左側にある(テキストフレームのx1がグラフィックフレームのx1よりも左にある)
if (my_gb["y1"] + my_gb["h"] / 2 >= my_tb["y1"] + my_tb["h"] / 2) { //テキストフレームの中心がグラフィックフレームの中心より上にある
my_text_obj.visibleBounds = [my_gb["y1"], my_gb["x1"] - my_distance - my_tb["w"], my_gb["y1"] + my_tb["h"], my_gb["x1"] - my_distance];
if (my_text_align_top) { //テキストフレームを上揃え設定
my_text_obj.textFramePreferences.verticalJustification = VerticalJustification.topAlign;//TOP_ALIGN;
}
} else { //下にある
//テキストフレームに対して「フレームを内容にあわせる」を実行する
//(1回目:InDesign CS2ではテキストフレーム内が下揃えになっていると、上方向にテキストフレームが調整されるのだが、InDesign CS3では下方向になってしまうため、同じ処理を2度実行することで対応した。とほほ)
if (my_text_fit && my_text_obj.overflows) {
my_text_obj.fit (FitOptions.frameToContent);
my_tb = get_bounds(my_text_obj);
}
my_text_obj.visibleBounds = [my_gb["y2"] - my_tb["h"], my_gb["x1"] - my_distance - my_tb["w"], my_gb["y2"], my_gb["x1"] - my_distance];
if (my_text_align_bottom) { //テキストフレームを下揃え設定
my_text_obj.textFramePreferences.verticalJustification = VerticalJustification.bottomAlign;//BOTTOM_ALIGN;
}
}
} else {
myerror("テキストフレームの位置を特定できませんでした");
}
//テキストフレームに対して「フレームを内容にあわせる」を実行する
//(2回目:InDesign CS2ではテキストフレーム内が下揃えになっていると、上方向にテキストフレームが調整されるのだが、InDesign CS3では下方向になってしまうため、同じ処理を2度実行することで対応した。とほほ)
if (my_text_fit && my_text_obj.overflows) {
my_text_obj.fit (FitOptions.frameToContent);
}